ソウル・オブ・東北
ソウル・オブ・東北なる
料理人のプロジェクトが始まっています。
以下抜粋
「私達は、東日本大震災で被災した人々や東北の食や文化を支援し応援します!
全国の料理人、食に従事している人、食環境に関心のある人
一丸となって東北の食を守る為に立ち上がりましょう」
この度の東北地方の大震災で多くの人々、そして農家、漁業など第一次産業に従事している方々、第一次産業の根底である自然環境が大変な被害を受けています。これから数年間、農地や漁場の復活にかかるでしょう。我々は、今だけでなく東北の食環境が改善されるまで支援を続けたいと思っています。この震災は、東北だけのことではなく、日本全体の食環境を揺るがすものです。
必ずの復活を祈って今こそ日本全国の料理人や食に関する仕事をしている人々がジャンルを超え、一丸となって東北の食と環境と文化を支援しようと思っています。
ソウルオブ東北、「東北のこころ」を守り、そして更なる進化を遂げる東北に期待をするものです。
との事。正直私も、人の事を心配してる余裕もありませんが
少しでも「何か」できればと思います。
関係者の方、ご興味ある方は是非覗いてみて下さい。http://www.soulofjapan.org/
◎サポートメンバー登録はこちら
http://www.soulofjapan.org/entry.html
また、5月31日(火)には、「チャリティーシンポジウムvol.1」を、
東京にて開催いたします。東北の食について考える“シンポジウムと、全国の料理人が東北の食材を使って料理をつくる“東北ビュッフェ”の二部構成です。
ご希望の方は、下記URLまたは当店まで。
◎ソウルオブ東北「チャリティーシンポジウムvol.1」
http://www.soulofjapan.org/report.html
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「ママ活サロン」なるイベントに極秘潜入?(2015.06.23)
「③営業日記」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「京都」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 4月29日(火)『野菜バル』急遽開催決定!!(2014.04.26)
- 開き直って?活け花。(2014.02.12)
- 「うず」さんでお勉強。そして新たな「野望」とは!!(2013.12.22)
- 「ふじのくに旬を食べ尽くす会」IN東部 御殿場初開催(2013.11.23)
「⑤新店舗への道」カテゴリの記事
- 「ふぐでナイト」にむけ、天然トラフグ「超」大物入荷。(2014.03.01)
- 「チーム御厨」ファイヤー!!(2014.02.15)
- 「うず」さんでお勉強。そして新たな「野望」とは!!(2013.12.22)
- 富士霊園さんのあとの法事には…(2019.11.20)
- 「ふじのくに旬を食べ尽くす会」IN東部 御殿場初開催(2013.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント