昌ちゃん「ロバギター」さんへ…
昌ちゃんが「ロバギター」さん
にデビューしました。
何日も前から
『春休みになったらパパと2人で行こうね』と約束し
店の前の細い道を、何回も「偵察」したりしました。
(お前はストーカーか)
準備に準備を重ね3月のある日
「意を決して」突撃…。
何と直前にも「偵察」したのが「バレバレ」で
オーナーがドアを開けて待っていてくれました。
相変らずドキドキしているパパとは違い
昌ちゃんはホットミルクなんて頼んで「ゆったりと…」
(10日前から注文すると決めていた)
パパは勿論タンポポコーヒー
実はカフェインに弱いパパは
このコーヒーの大ファンです。(って2回目だけど
)
相変らずのセンスの良さ・知性の高さを感じる
「お冷や」の水の量。
確かドイツかなんかの格言?で
『ビールを継ぎ足しする女は頭が悪い』とあったような…。
(ちょっと意味が違うか)
そー言えば、先月行った某有名人気レストラン。
小さい皿にサラダを「こんもりと」盛ってきました。(わざと?)
ナイフ・フォークで食べると(正統派フレンチなので箸など無し)
野菜が皿からこぼれ落ちてきます。
『ケッ名前ばかり有名でも、なんとセンスの無いヤツだ
』
と、センスの無いボンクラが言える立場でも無いか…。
ま、まさかカップに写る窓の景色も計算してあるの…
それは考え過ぎか。
また思い出したけど10数年前、
「吉兆」さんのカウンター席に座ったら
手元のお酒の中に花びらが浮かび上がっています。
いや、本物の花とか器ではなく
なんと天井の照明がそう見えるように照らしてあるのです
ん。
おお、なんと
「ロバギター」って
ここから来てるの。
なんて言ってるうちに
『すいませーん。アイスくださーい』
なんて勝手に頼んでます。
(これも10日前から決めていた。)
トイレの窓なんかも「レトロ」でオシャレ~。
また来れるかな…。
« 「ショコラティエ・オウ・ルージュ」さんへ② | トップページ | イジイジ…。ぐずぐず…。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
「昌ちゃん」カテゴリの記事
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「駿東純米物語」ありがとうございました。(2015.06.01)
- 「はしご酒」ありがとうございました。(2014.10.08)
- 昌ちゃん9歳の誕生日パーティー!!(2014.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント