お友達

« 由比「やましち」さんへ | トップページ | 椿も… »

2011年4月14日 (木)

被災地の銘酒続々入荷!!

普段は静岡県の地酒を一生懸命PRし

応援しているつもりですが

(しずおか地酒研究会http://ginjyo-shizuoka.jp/jizake.html

 の「端くれ 」でもありますし…)

今回ばかりは東北地方(特に被災地)の応援団です。

今、当店では被災地の銘酒が続々と入荷しています。

Img_2791

「乾坤一」「国権」「日高見」「東洋美人」

Img_2792

「墨廼江」「飛露喜」「田村」等々…。

『判る人』なら解りますよね。

いずれ劣らぬ「銘醸」ばかりです。

普段ネガティブな記事ばかりで、怒られてばかりの私ですが、

珍しく「豪語」します。

今、御殿場でこれだけの

「意味ある」酒を飲める店は

他にありません。

(同業者の皆さん今日だけ許してね

それだけの信念があります。(岩瀬君みたい)

なんて自身タップリに書きましたが

Img_2843

やはり人気銘柄の「大那」(栃木県)なんて

Img_2844

ブログに書く前に売り切れてしまいました。

Img_2845

「栃木県なんて地震に関係無いのでは?」と

思う方もいるかもしれませんが

マスコミのせいで、宮城や岩手・福島ばかり注目されてますが

実は栃木県でも多大な被害が出ていて

「大那」さんでも何百本もの瓶が割れたり

蔵の一部も壊れたそうです。

と、書いても飲めなければ「意味無い」ですね

とにかく当店、今週は

Img_2794

宮城県石巻の銘酒

Img_2819_2

「日高見」を集中的に応援して行きます。

皆さん飲みに着てねえ~。旨い酒だよ~。

サービスするよぉ…。

« 由比「やましち」さんへ | トップページ | 椿も… »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 被災地の銘酒続々入荷!!:

« 由比「やましち」さんへ | トップページ | 椿も… »