同友会御殿場支部・新支部長!
少し前の話ですが同友会御殿場支部
第27回支部総会に参加してきました。
同友会自体に、久々の出席でしたので
あまり状況を知りませんでしたが
新年度より勝亦製材駿河鉄骨㈱社長の
勝亦英樹氏が新・支部長になられます。
この勝亦氏、な、なんと私と同い年なのです
私が同友会に入れさせてもらった頃は
支部長なんて凄いオジサン(失礼)で
「滅多に口も聞けない」大先輩のイメージでした。
しかし、この勝亦氏、私と「出来が違い」ます。
地区が違うので同じ学校になった事は無いのですが
彼は静岡県東部でもトップの、沼津の名門高を出て
W大学の大学院まで出た逸材。
私は御殿場市内の田舎高校から、専門学校を出て
4,5年フラフラ?!しただけの凡才。
とにかく、間違いなく彼なら
同友会御殿場支部を引っ張っていけるでしょう。
因みに彼もブログをやっています。http://blog.livedoor.jp/hidesan_blog/archives/51689038.html
家作りの教訓など、とても勉強になりますよ。
以前にも書きましたが、いつの間にか
同級生が金融機関の支店長になったり
年下の「飲み友達」だと思っていた人達が
市長になったり、市議会議長
になったり
いやいや、地区の衆議院議員だって年下です。
別に「地位」や「名誉」や「権力」に
憧れてる訳でもありませんが
そろそろ私も一旗揚げないかんようです。
同友会の後、念願のお店に再び…
つづく…。
« 野菜寿司を素敵な折で… | トップページ | 久々に「INAHO」さんへ…。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
「⑤新店舗への道」カテゴリの記事
- 「ふぐでナイト」にむけ、天然トラフグ「超」大物入荷。(2014.03.01)
- 「チーム御厨」ファイヤー!!(2014.02.15)
- 「うず」さんでお勉強。そして新たな「野望」とは!!(2013.12.22)
- 富士霊園さんのあとの法事には…(2019.11.20)
- 「ふじのくに旬を食べ尽くす会」IN東部 御殿場初開催(2013.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント