「ショコラティエ・オウ・ルージュ」さんへ②
本当に「明るくて」「素直」なオーナー
実は同じ街にある有名レストランのパテシィエ出身だそう。
やっぱり…。「筋」が違う。
サックスが趣味でアーティストも多く来店するとの事。
何やってもオシャレ~だなぁ~。
勿論、テイクアウトが主なのですが
店内にイートインの席もあります。
せっかくですから、ママに内緒で
『昌ちゃんとパパで1個づつ食べようか』
って約束したのに、ちょっと目を離したすきに
昌ちゃんがペロッと2個食べてしまいました。
思わず「ぶん殴ってやろうか」と真剣に思いましたが
そこは「いいパパ」のフリをして
『ダメだよ~ショウちゃん
』なんて冷静に…。
でも昌ちゃんが喜んで「2個も」食べると言う事は
「間違いなく」美味しい証拠です。
(しかも確か日本酒の大吟醸が隠し味で入ってたハズ)
計画停電に間に合うように
急いで御殿場に帰ったのですが、結局間に合わず
「次の日食べようか」なんて、冷蔵庫に入れておいたら、
ママも気にいってバクバクと…。
結局少ししか食べれなかったけど
お目当ての「天然戸田塩」だけはシッカリ食べました。
予想に反して?『素朴な味わい』
「圧倒的な」カカオの質の良さが
戸田塩によって更に引き出されています。
正直、食べる前は
もっと「派手な」味を想像していたのですが
『地に足のついた』イー仕事してるなぁあ。
この人は『売れる。』間違いありません。
天性の「明るさ」と「素直さ」「表現の仕方」
今風に言えば「持ってる」男か。
静岡県の東部で埋もれる人材ではありません。
数年もしないうちに「全国区」の人気を得るでしょう。
なんて、全く「売れない」「人気の無い」『持っていない』男に
言われても意味無いか。
パッケージも、おしゃれ=高級感。
エルメスみたい!?
袋は「わざと」狙って?外した感じ。
70年代の雰囲気か。
ホントに、何の知り合いでもありませんが
とにかくお薦めのお店です。
って、みんなもう知ってるかもね。
« 「ショコラティエ・オウ・ルージュ」さんへ① | トップページ | 昌ちゃん「ロバギター」さんへ… »
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
「昌ちゃん」カテゴリの記事
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「駿東純米物語」ありがとうございました。(2015.06.01)
- 「はしご酒」ありがとうございました。(2014.10.08)
- 昌ちゃん9歳の誕生日パーティー!!(2014.09.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
毎日見てますよ、昌ちゃん情報 そしてスーパの事お商売熱心で素敵です。
でも悲しいかな 軍資金不足でお店には 行ったことありません。
だからブログでみてます。
投稿: kae | 2011年4月10日 (日) 18時18分
kaeさん本当にうれしいです


こんな下らないブログでも
毎日見てくれる人がいるなんて
お店に来て下さらなくても
コメントくれるだけでも感激です
また頑張って更新しますので宜しくお願いしますね。
投稿: 甚六 | 2011年4月10日 (日) 23時22分