お友達

«  大地震! | トップページ | お持ち帰りふぐのおつまみセット »

2011年3月12日 (土)

非常に深刻

先日の大地震直後は、

いくら解ったような事を言っても

どこか「他人事」だったのかも、しれません。

しかし、いよいよ身に沁みてきました。 

Img_2309

そう、「計画停電」です。

Img_2311

それは1人の日本人としては

「たった」1日3時間程度の停電、協力するのは当然です。

Img_2308

しかし、当店の生命線とも言える

午後の6時から8時頃に電気を止められたら…

しかも、4月まで

冗談抜きで存亡の危機です。

創業以来最大の危機かもしれません。

Img_2300

そんな大げさな。と思うかもしれませんが本心です。

今日もそうでしたが

「午後5時~8時まで停電の予定」なんて言われて

お客様が「食べたり」「呑みに」来るわけありません。

それはそうですよね。

停電=暗いのはあたり前ですが

電話も繋がらない、電車も動かない、信号も…では

来てと言う方が異常です。

「今日は電力が足りたので中止しました」

では済まないのです。

もっと恐いのが「イメージ」です。

既に、地震後何組かキャンセルがありました、

さらに、これからピークを迎える、歓送迎会のお客様が

(当店もさすがに第4週は、ほぼ予約で一杯)

「停電するのでは?」とキャンセルし始めたら…。

考えただけでも、恐ろしい事態です。

そうでなくても、大地震以来ほとんどお客様が来ません。

それゃアレだけ毎日、無残な映像を流され続ければ

「さあ。一杯ノミにいくか!」と成るわけが無い。

 

みっとも無いけど、正直に書きます。

お店に来て下さい!。

誠意を持ってサービス致します。

ランチだけでも無く、1日中1000円からメニューあります。

いや、ブログの読者さんなら、さらに安く…。

 

なんだ、偉そうな事いつも言って、

結局、「自分の事が1番」かよ!

その通りかもしれません。

でも早速「大震災募金箱」も設置しました。

募金だけでも来て下さい。

 

ああ、これから被災地に直接物資を届けようとしている

Mヤンのブログhttp://gomachan.eshizuoka.jp/e697483.html

大違い。こちらも協力してあげて下さい。

私には出来ない行動です。

«  大地震! | トップページ | お持ち帰りふぐのおつまみセット »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事

⑤新店舗への道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 非常に深刻:

«  大地震! | トップページ | お持ち帰りふぐのおつまみセット »