「レストラン ビオス」さんへ①
富士宮の「酒舗よこぜき」さんの後に
以前から1度伺いたかった「レストラン ビオス」さんへ
(なんと、お世話になっている「○庵」さんの近くでした。
「○庵」さんご無沙汰してスイマセン…)
おお、本当に、ご本人がいるのですね。
何しろ「野菜」で有名なので
野菜料理ばかりかと思ったら
ちゃんとした「正統派フレンチ」って感じ。
サラダや
コンソメも結構シッカリ系?
シーズン最後のジビエと言う事で
鴨なんか頼んじゃって…。
1番美味しい?処はサラダ風に。
オーナー自ら、1羽丸焼き状態からサ-ビスしてくれましたが
本当は骨ごと手で持ってしゃぶりつきたいくらい…。
(松木さんはもう少し火の通しが軽くてもイイと言ってました)
シェフは「ふじのくに食の都つくり仕事人」に選ばれたんですね。
でも富士宮市に?祝賀パーティーまで開いてもらったりして
http://www.bio-s.net/pdf/fujinokuni.pdf
誰も知られていない私とは大違い…
(焼もちとは違いますよ。「実力」の差です。)
« フキ味噌 | トップページ | 「レストラン ビオス」さんへ② »
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「⑤新店舗への道」カテゴリの記事
- 「ふぐでナイト」にむけ、天然トラフグ「超」大物入荷。(2014.03.01)
- 「チーム御厨」ファイヤー!!(2014.02.15)
- 「うず」さんでお勉強。そして新たな「野望」とは!!(2013.12.22)
- 富士霊園さんのあとの法事には…(2019.11.20)
- 「ふじのくに旬を食べ尽くす会」IN東部 御殿場初開催(2013.11.23)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント