つらい1日
先日の日曜日の夕方
店の電話に出ると
『あの~、お野菜のお寿司があるって聞いたんですけど…』
明らかに東京方面の「上品な」若い女性の声。
おお、珍しく?ブログ効果か。
『7時位に7,8人で伺いたいんですけど…』
単純な私は、喜んで準備にかかりました。
(野菜寿司って意外に手間がかかるのよ)
ところが6時半になって、もう1度電話が。
『急に都合が悪くなって行けなくなりました…』
ガーン!ショック!!ですうぅ~。
(正確には)キャンセルと言うほどでは無いけれど
今、売り出し中のモノだけにガックリ来ました。
実はその日、もう1組「大事な」お客様が…。
毎年、結婚記念日であるこの日
必ず夫婦2人で「正装」でいらして下さった方です。
と言っても予約されたことは1度もありません。
でも毎年必ず同じ日に来て下さいました。
何と20数年間!
勿論、父の時代の頃からです。
全て「おまかせ」の料理で数万円。
いや、金額が高いから、ではありません。
既に毎年何を召し上がったか、「膨大な」データがあります。
好みも何も知り尽くしています。
その方が見えないんです。
何かこちらの失礼があったのかなぁ~。
本当に「つらい」1日でした。
« 春野菜のお寿司 | トップページ | 「プロ中のプロ」が来た…。 »
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
早速のコメントありがとうございました。
)
今日も相変らずの料理で…。
問題があるといけないので
人払いして「貸切」にしましたが
何か失礼は無かったでしょうか。
(嫁のマシンガントーク意外
またご来店お持ちしております。
投稿: 甚六 | 2011年3月 8日 (火) 22時46分
本当に20年も 来てくれたお客様が みえなかったら 辛いですね、本当に。。。でも
きっと よんどころない事情があったことで 妙見さんが失礼があったとは、おもえませんよ。
頑張ってください。
投稿: かえ | 2011年3月14日 (月) 19時32分
ありがとうございます。
かえさんのコメントには
本当にいつも救われます。
甘えてはいけませんが、
ブログ書いてて良かったと思います。
これからも頑張ります。
投稿: 甚六 | 2011年3月15日 (火) 01時41分