人を助けるとは…。
って前回の記事では「判ったような事」書いてましたが
やっぱり(相変らず!)何にも解ってはいなかったです。
以前の記事非常に深刻 » で「計画停電」大変です~。
なんて書きました。(本当に大変です)
そんな事も翌朝にはスッカリ忘れていると(いつも)
あるお店の方から、かなりの数のお弁当納入のご注文が。
それも何日間分にも渡って。
ノー天気な私は
『へぇー。彼も物流が止まってて大変なんだなぁ~。』と、
言わば「人助け」感覚でお受けしました。
普段「その手の」お弁当の仕事は殆んどした事が無かったので
まったく慣れていず、計画停電にも引っ掛ったりしたので
納入時間に遅れたり、商品の仕上げがバラついたりして
ご迷惑をお掛けしましたが、何とか無事?納入できました。
サラダちらし寿司
最後の方には慣れてきて?
可愛くハート型の胡瓜を使ったりして。
ところが、その納めた期間のある日、
気になって夕方頃、彼のお店に「偵察に」行くと
何とお弁当類が、棚の上から下までビッチリ納品されています。
『なんだ、物流が止まって困ってるんでは無いの…』
しかも当店が入れても、売れ残りそうな商品は
納入金額より安く値付けされて、
さらに手書きのPOPまで書いてありました。
そうなんです。
助けられたのは、私のほうだったんです。
実は彼は何にも?困ってはいなかったんです。
ブログで「計画停電が大変で…」とグズグズしていた私を
「救済」する為に「無理に」に注文をくれたのです。
被災地を救済しよう!なんて偉そうな事言ってる本人が
同じ御殿場市内の(しかもかなり年下!の)方に
「救済」されてどうするんだですよね。
偉そうな事を言っても、この程度の人間です。
« 「人として」何ができるか…。 | トップページ | 御殿場はまだ雪が…。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「ママ活サロン」なるイベントに極秘潜入?(2015.06.23)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント