自分で言うのも、本当にバカみたいですが
一見、「外面(そとづら)」だけ見ると
私はおとなしく、穏和な人に見えるようです。
が、実はとても気が短く、直ぐに頭にきて、
「キレやすい」面もある人間です。
特に「人の道に反した事をするヤツ」や
「図々しいヤツ」は
絶対に許せません。
でも、店でお客様にキレたことは「勿論」1度も無く
外でも、滅多に感情をあらわにした事はありません。
しかし先日、久々(数年ぶり?)に「ブチ切れ」ました。
それも「たかが」スーパーの店頭で、です。
1月8日(土)、某スーパーに昌ちゃんと行きました。
店が終わってから行くので、閉店間際の午後10時前。
鳴り響く「蛍の光」を背に、(いつもそうですが)
慌てて「走って買物をし」レジに行きました。
金額は大きくないのですが、どうしても商売柄必要なので
『あの~領収書を…』と言いたいのですが
領収書を書けるベテランのバイトやパートは、(この時間帯は いつも、まともな社員らしき人は、ほぼいません。)
閉店準備に走りまわってそれどころでは無く、姿も見えません。
仕方なく「妙齢!?」のパートの「お母さん」に、また
『スイマセンね~』なんて言いながらお願いすると
『あらーどうやって書けばいいのかしら』なんて。
逆に、こちらが『確か~、税抜き金額をココに書いて~』なんて。
いやいや。この程度の事では『勿論』まったく怒りません。
って言うか「いつもの事」です。
閉店間際に来る客なんてウザイでしょうし、
大した金額でも無いのに、ワザワザ領収書をもらう客なんて
「きもい」と思ってる事でしょう。
たまに翌日の注文なんかの伝言を頼むと
露骨に迷惑そうな顔。
『あーあ。昼は最高なのに、
相変らず夜は最悪だな~』なんて
いつもの様に「いやーな感じ」帰ろうとしました。
と、昌ちゃんが『パパ大変!』
正面玄関の自動ドアの前に立つと
『ん?』ドアが開きません。
『ブチッ!』何かキレル音がしましたが、
そこは「大人」の私です。
相変らず、失礼だなぁー。裏から帰るか…。
とぼとぼ裏口から廻って正面玄関前に行きましたが、外ですから正に寒風そのもの。
カゼ気味の昌ちゃんが可哀想なので、また裏口に戻ろうとすると、目の前でシャッターが降りてきました。
『ブチ!ブチ!ブチ!!!』
ふざけるなあ!!
客がまだいるのに
シャッター閉めるとはどーいうことだあ!
客を何だと思ってやがる!!!
そんなに早く帰りたかったら
自分が先に帰れ!!!!!!!
それともオギノやMaxみたいに9時45分閉店にしろ!
(それはお門違い=単店では決められない)
数年ぶりに「完全にブチ切れた」私は、
やっと迎えに来た嫁の車の中で怒りまくり、携帯からその店に電話しました。
が、電話なんか(勿論)出る訳なく、家に帰っても怒りまくってました。
ヘビ年生まれの私(執念深い)は、1日経っても収まらず、次の日その店に行って、サービスカウンターに居た社員さんに、大声で怒鳴ってしまいました。
(何の関係も無いのに大声だしてSさんスイマセン)
本当はその横にいた人(昨日現場にいた)に、
聞いてほしかったのですが…。
また「小さく」キレタ私はレジで、もう一度「ぐずぐず」文句を言って帰りました。
普段何を言ってるか判らないような「変態男」が
いきなり怒鳴りまくったので、まわりのパートのオバサン達も驚いていましたが
でも結局は「怒鳴った」方が「悪いヤツ」に決まってる訳で
翌日「数人」に直接あやまりに行きました。
いや、このお店、一部の人間を除き、本当にサービスは最高なのです。でも夜。特に閉店間際なんか最悪です。
この後何があるか知らないが、「1分でも早く帰りたい」って感じで、もうバタバタ帰り支度。
忙しいのはオマエ達だけで、お客様は関係無いだろう!と
何回か頭にきて「もう2度と行くか!」
と暫く行かなかったのですが、ますます「増長」してる感じ。
ブログでこんな事書くのは「筋違い」だとの指摘も
関係者が何人もこのブログを見てるも承知の上です。
それほど、パパも昌ちゃんもこのお店を大好きだからです。
(でも嫁なんて、最初っから
「あの店は店員の対応が悪いから行かない!」
なんて、ポイントカードすら持っていません。)
またオマエの店はどうなんだ!!!
と言われれば何も言えませんが。