お友達

« 「変態」衝撃の真実!?① | トップページ | 由比のさばフグ&みずフグ »

2010年11月 9日 (火)

沼津にショウサイふぐ。

Img_0966

先日、また沼津に

ショウサイふぐがあがりました

Img_0964

6キロ箱で29本。これ全部で○千円

Img_0936

何と、この養殖トラふぐ1本分(1キロ)の値段と、ほぼ同じです。

アップし過ぎて、「ぶれぶれ」で失礼。

Img_0938

ちなみに養殖のトラふぐは写真のように

尾びれがガタガタの事が多い。(とも食いのせい?)

Img_0939

1キロのふぐだって、刺身にできるのは250グラムだけ

Img_0993

こちらは、先程のショウサイふぐ。

普通、ショウサイふぐと言うと

干物などになる安いイメージがありますが、

Img_0972_2

これは「地物」だけあって鮮度抜群。

Img_0970

身が透き通っています。

水分を上手に?抜いてお刺身にすると

Img_1071

立派な?一品に。

養殖のトラフグより旨いかも。

Img_0973

「タタキ」にしても美味しい。

なんて自慢していると大変です。

実はこのショウサイふぐ、

皮は毒性があり使えないのです。

(煮凍なんかにもできない)

得意になってブログに書いていると

「いろいろな方々」から『ご指摘』を受けるので…

« 「変態」衝撃の真実!?① | トップページ | 由比のさばフグ&みずフグ »

メニュー」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

ふぐ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沼津にショウサイふぐ。:

« 「変態」衝撃の真実!?① | トップページ | 由比のさばフグ&みずフグ »