駅東地区まちづくり懇話会
10月12日の午後
「御殿場駅東地区まちづくり懇話会」なる会議に、出席させていただきました。
(画像が回転できん…)
ほんの小さな「自分の店づくり」さえ、まともに出来ないのに
何が「まちづくり」だぁあ!と言われそうですが
普段自分が住んでる「まち」を、どのようにしたいかなんて、真剣に考える事はそうはありません。
『そんなの関係ないさ』と言えばそれまでですが、
自分の住んでる「家」は勿論、特に「店」なんてのは
間違い無く「まち」の「一部」であって、関係ないでは済まされません。
なーんって、また偉そうな事書いてますが、若輩者の私の意見なんか、大した「価値」もあるわけも無く…。
でもたまには、こーいう会議も出た方がいいかも。
私以外は皆立派な「大人」で、(勿論、私が「最年少!」)
『あーオレなんか、まだまだ…』と、あらためて思います。
« ②「親分」の教え。そして「覚悟」。 | トップページ | 同友会の2次会で。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「ママ活サロン」なるイベントに極秘潜入?(2015.06.23)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント