念願の「ロバギター」さん
9月15日、以前から行きたかった念願のカフェ「ロバギター」さんhttp://robaguitar.exblog.jp/に1人で!伺いました。
以前から店の手前の大通りからは何十回も!位置を「確認」し
ブログは毎日見ているのですが、
どう考えても40過ぎの「オヤジ」が1人で行って
いったい何をすればいいのか、想像もつきませんでした。
*
とても暇だった水曜日の午後3時過ぎ、
「思い切って」行ってみました。
予想通り、店内には女性客が数人…。
思わず「走って逃げようか…」と、真剣に思いました。
とりあえず、ガラにもなく店内の雑貨モノを
見てる「フリ」をして懸命に店の雰囲気に馴染もうとしました。
でも、先客の女性達からは
『何なのこの変態は…』という視線?が。
TVドラマの「渡る世間~」だかに出てる女優さん(野村何とか?)そっくりの美人オーナーが
『大丈夫ですか…?』と気遣って下さったので
『な、な、何とか大丈夫です。』(本心)と、やっと座って
「念願の」たんぽぽコーヒーを。
実は私、『世の中に嫌いなモノは無い!』
なんて(ブログで)豪語していますが
夕方4時過ぎてからは「いっさい」コーヒー類は飲みません。
心も!体も?まだ子供なので、眠れ無くなってしまうのです。
10数年前、裾野市の十里木という所で
新宿のセンチュリーハイアットのシェフソムリエと
ワイン会をやった後(午後8時頃)、その店のオーナーから
『美味しいコーヒーがあるから』と言われ
一杯飲んだだけなのに、翌朝まで『一睡もできなかった』
経験は忘れられません。
今でもカフェインは「苦手」です。
(ウーロン茶でも駄目かも…)
でも、なんと「たんぽぽコーヒー」はノンカフェイン!!
しかも香ばしくて美味しい。思わず「オカワリ」してしまいました。
コップのお水も、最初に来た時もコレくらい。
途中の差し替えも「ナミナミ」注がないで
半分位しか入れない。
このしぐさだけで「!」。
何というセンスの良さ!
『知性の高さ』を感じられます。
窓際にも、さりげ無く「ロバ関係」の絵本があってオシャレ~。
ああ、これって昔、見た事ある…。
トイレに行ったら現役!で動いてるコレが多数。
「配電盤」って言うのかな?
今の時代だと「レトロ」でいい。
とにかく素敵なお店でしたよ。
« 「大事な方」のお誕生日に | トップページ | 昌ちゃん5歳! »
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
先日は「思い切って」のご来店、
ありがとうございました。
甚六さん、全然普通に馴染んでらっしゃいましたよ。
むしろ緊張してたのは私の方‥
お水の量にも注目されてたとは、さ、さすが‥
有り余るお言葉ありがたいです。
精進します~。
また懲りずに(?)お寄りくださいませ。
お一人でも、奥様と昌ちゃんとご一緒でもどうぞ‥
わたしもまた、お伺いしたいです。
投稿: roba marr | 2010年9月20日 (月) 23時36分
roba marr さん
コメントありがとうございました。
正直、本当に緊張しました。
また「思い切って」伺いますので
是非JRA話なんかを…。
投稿: 甚六 | 2010年9月21日 (火) 23時42分