お友達

« 昌ちゃん5歳!③「トイ・ストーリー」に感激… | トップページ | フグの寿司折。 »

2010年9月24日 (金)

養殖トラフグより「地物」のフグ。

また沼津にフグが。

Img_0258

模様や

Img_0259

ヒレからいって「ショウサイフグ」だと思います。以前も書きましたが、フグは成長によっても模様が変わったりするので、断言すると「同業者」の方々から「お叱り」の声を頂きます。

このフグもトラフグより、お値段は安いのですが、先日紹介したゴマフグ(残暑にふぐ)や、サバフグやヨリトフグ(ふぐにもいろいろ…。)なんかより、私は美味しいと思います。

特に今回のモノは、「地物」ですから鮮度が違います。

昆布締めしたりして水分を上手に抜いて、お寿司なんかにすると、並の養殖トラフグより「数段」美しいと思います。

Img_0110

Img_0252

「本当に」昌ちゃんは毎日DVDを見ています…。

« 昌ちゃん5歳!③「トイ・ストーリー」に感激… | トップページ | フグの寿司折。 »

メニュー」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

ふぐ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 養殖トラフグより「地物」のフグ。:

« 昌ちゃん5歳!③「トイ・ストーリー」に感激… | トップページ | フグの寿司折。 »