お友達

« 「自信も無い人の商品を買いますか」 | トップページ | 新子入荷 »

2010年8月 7日 (土)

新生「まきじ」さんヘ…

そういう訳で(どういう訳?)で

先日の定休日は、沼津の「まきじ・きざし」さんhttp://www.makiji.jp/

に初めて「お客さん」として伺いました。

鱧(ハモ)の質の高さ(多分、淡路か豊後)を、一口味わえば、

「同業者」の端くれとして、悔しいかな『完敗』です。

***

やはり尊敬する大先輩、浜松のBさんのブログにも先日こう書いてありました。

『20-30代の頃、憧れの名店にうかがって感じてきたのは、

和洋中を問わずに素晴らしい仕事は、すべて素晴らしい食材に発していたことです。

それらの店では、陳腐な食材を技術でカバーするという仕事は100%ありませんでした。

憧れの職人さん達は食材に妥協してはいらっしゃいませんでした。

ならば、彼らに近づくための第一歩は食材であったのです。』

 

調理師の腕(技術)なんてものは、

「素晴らしい食材」の価値に比べれば…。

ああ、また「腕」の無い私がこんな事書くと「色々」怒られる…。

***

枝豆のすり流しに、生ウニなんてのも、絶妙のバランスでした。

冷酒を[おまかせ]したら、オリジナル?なのか?確か「北●」かなんかだったような。

***

自分の収入に合わない(!)「贅沢」な勉強をした後は

千本浜海岸へ。

なんせ「無料」ですから。

« 「自信も無い人の商品を買いますか」 | トップページ | 新子入荷 »

食べ歩き」カテゴリの記事

④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事

⑤新店舗への道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新生「まきじ」さんヘ…:

« 「自信も無い人の商品を買いますか」 | トップページ | 新子入荷 »