お友達

« 『泡醤油』 | トップページ | まったく横山… »

2010年4月12日 (月)

期待の新商品

期待の新製品

いつもお世話になっている「白隠正宗」さんhttp://hakuinmasamun.jugem.jp/?eid=437から

人気の「少汲水純米」以来の新商品が発売されました。。

しかも、今期はじめて挑戦した生酛(きもと)造りです。

生酛造りとは、簡単に言うと「昔ながらのお酒の造り方」です。(ちょっと簡単に言い過ぎ?関係者の皆さんスイマセン)

とにかく、最近の酒造りではあまりしない方法なので、以前ご本人に『いろいろと大変ですか?』と聞いたら、『いや~楽しいですよ~』と、明るく答えられたのには、正直ビックリしました。

正に白隠禅師の「動、中、工夫勝静中、百千億倍」(動中の工夫)ではありませんが、この「動き」の速さ・軽さ。そして何と「器」の大きい人間なんでしょう。
きっと僕だったら、慣れない仕事に神経をピリピリさせて、青ざめた顔してると思います。いいなぁー高嶋君。この人間性が「酒質」にも見事に出てますね~。

なんてまた、評論家みたいな事書きそうですが、実は僕はまだ「ちゃんと」味わっていません。先日「酒のいわせ」さんから、買ってきたのですが、その日の「あっ」という間に、お客様に「ヌル燗で」出てしまいました。

ご本人のブログによると『丸みがあって厚みのある味わいに、切れ味も兼ね備えています』との事。

早く「試飲」したいな~。

* * *

実は今、また「白隠正宗」さんとのお酒の会を企画中です。

日程は4月29日(木曜・祭日)の夜、場所は勿論当店です。

まだ繊細は鋭意企画中(遅くなってすいません)なのですが、食材は金華豚(純粋種)を手配中。

お酒の方も前記の新商品

「生もとの純米」はじめ、なんと「鑑評会出品酒」の噂

いかん、いかん。まだ企画の段階ですから。勝手に先走って書くと、高嶋さんや岩瀬さんにご迷惑をかけてしまいます。

が、今回も「白隠正宗」さんのお酒に負けないよう、頑張りますので、皆さんどうぞご期待下さい。

「仮予約」も喜んで受け付けてます。もう、すでに数名の方からお問い合わせが…。

期待の新製品

当日は御殿場でこんな落語会もあります。

なんと偶然、春風亭昇太師匠は高嶋さんの高校の先輩。春風亭柳好師匠は大学の大先輩だそうです。

4月29日の御殿場は熱いですよ…!?

« 『泡醤油』 | トップページ | まったく横山… »

③営業日記」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 期待の新商品:

« 『泡醤油』 | トップページ | まったく横山… »