お友達

« 地元のF1食材「わさび」田代耕一さん | トップページ | やっぱり勘違い…。 »

2010年3月 8日 (月)

勘違いしないように…

先日、珍しく当店に大量?のフグの白子が。というのも、去年の2月にも来店して下さったAさんご家族が、今年もご予約の上、来てくれました。

今回も1人あたり2匹分位のフグと沢山の白子。お子様も特製弁当で、ご家族で◎万円。

不思議にこういう日は、カウンターにも、26年間毎年結婚記念日に当店で食事して下さる、Kさんご夫婦も、「おまかせ」の特別料理で〇万円。

さらに、昼間も「1人4千円位のお弁当を●個」との、ご予約が。

誤解されそうなんですが、決して『お値段がイイから嬉しい、安いから嬉しくない』わけでは無いんです。でも一応、調理師(技術者)のハシクレとして、他では滅多に出来ない仕事の依頼を請けると、もう楽しくてしょうがありません。

もうお弁当の器からして、京都の勝藤屋さんの折を使い、箸も厳選し、勿論中身も…(スイマセン撮り忘れました)

閉店間際にはこんな折詰も。

天然とらふぐの刺身&白子+皮とアンキモの折詰です。

勿論、オリ(容器)も勝藤屋さんの500円の金色折。「ちゃんと貰えば5000円クラスのお値段?!」

あーこんな折詰が毎日出るようなお店になりたいな…。

『それはお前のウデでは無理だよ』と言われるのは本人が一番良く判っています。でも「夢」ですから…。

こんな「イイ仕事」に恵まれた日は、ついまた勘違いしてしまいます。

なんだ~。俺だって『イケル』んじゃないの?。

沼津の「牧路」さんや、浜松の「B」さんクラスになれるんじゃあないのー!いやいや、いずれは村田さんや高橋さんレベルまで…。

なんて調子にのってると次の日は誰もこなかったりします。

« 地元のF1食材「わさび」田代耕一さん | トップページ | やっぱり勘違い…。 »

③営業日記」カテゴリの記事

④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

コメント

こんな日は、そうは続きません(;д;)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勘違いしないように…:

« 地元のF1食材「わさび」田代耕一さん | トップページ | やっぱり勘違い…。 »