波瀬正吉さんが、亡くなってしまった…
静岡県、いや、日本を代表するような名杜氏
『開運』の波瀬正吉さんが15日、お亡くなりになりました。
全く知りませんでした。
まさかそんな事になるとは…
波瀬正吉さんは、(勝手ながら)私の日本酒の「師匠」です。
(古い写真でボケてますが)
10数年前に知合い
その後、何度も「開運」さんの仕込みで
勉強させていただき
僭越ながら何度か一緒に「呑ませて」頂きました。
というのも、波瀬さんが若い頃
最初に酒蔵に入ったのが御殿場の「富士自慢」さん
そんな事もあって「縁」があり、「話」が合い
お付き合いさせて頂きました。
2000年の私の結婚式の時には
無理言って「鏡開き」の樽酒と
「引き出物」に「2000年元旦絞り」を
1月16日の式に間に合わせてもらいました。
『結構いいデキだったよ~』と言ってくれました。
(今も数本保管してあってよかった…)
御殿場の「水菜」の時季に漬物を送ると
『懐かしいな~』
『でも御殿場の水は固くて難しかったよ~』
と仰っていました。
蔵に行くと「大吟醸」の仕込みにもかかわらず
『いいんだよ~どうせ誰が見ても真似出来ないから~』
と言って「麹室」の中まで入れて頂きました。
本当に「神様」みたい人でした…。
もっと色々教えてもらえばよかった…。
まさかこんなに早く亡くなるとは…。
*
開運さんの酒を飲むといつも「丸い」味がします
それは(一緒に連れて行ってもらった)「高天神の原水」の味だけで無く
間違い無く「波瀬さんの人格」が入っていると思います。
*
心よりご冥福をお祈り致します。
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「②しずおか地酒」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント