立派な御殿場ワサビ
立派なワサビですね~。
これは「御殿場わさび」の中でも当店がお世話になっている
田代耕一さんのワサビです。
「えっ、御殿場でもワサビ作ってるんだ」という方も、多いと思いますが
実は御殿場のワサビは、生産量は少ないものの
近年でも、日本一を含め数々の賞を取る、日本でも有数のワサビの名産地です。
ちなみに茎の付け根の処が、赤紫色なのが
高級品種「真妻(マヅマ)種」の証しです。
スーパーで売っている本ワサビの茎を見てください。
きっと青いはずです。(ミショウという品種)
こちらは茎です。いいワサビは捨てる処がありません。
塩で軽く締め、天野醤油さんの醤油を基本にした地に漬け込み
立派な?一品に。
*
+
なーんて、のんきな事言ってる場合ではありません。
毎年5月の連休明けは暇なのですが
今年は「例年になく」本当に、暇です。
一生懸命「いい仕事?」してるつもりなんですがね~。
まだまだ努力不足なんですね。
どうしても妙見=「高い」というイメージがあるようで…。
1500円からメニューあるのですけど。
+
このブログをご覧の上、ご予約頂いた方は
『さらに』サービスして提供いたします。
是非何なりとお問い合わせ下さい。
「みなみ妙見」池谷まで
« 勉強になりますね… | トップページ | 沼津にフグ »
「③営業日記」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
「入荷状況」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 国産松茸入荷(2022.09.20)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 勉強になりますね… | トップページ | 沼津にフグ »
コメント