お見事…。
『喜久酔 特別本醸造の生酒』が入りました。
今まで、自分のブログ内では「あえて」
お酒の批評というか話題は避けて?きましたが
見事な出来なので、ついつい書いてしまいました。
今年は、一見おとなしく見えても、「軽さ」と「華やかさ」をもった香りと、
「透明感」ある「クリアー」な含み。見事な「バランスあるボディー」と「繊細なキレ」
「軟水系の水の良さを感じる」…
なーんて評論家みたいな事、言いたくなるから
ブログでは書きたくないんですよ「酒」の事。
あーいくらでも呑めそう。(今も2合位飲んでます)
この味で、この値段(1・8L 2100円)はいけません。
もう20年近く?「喜久酔の特本の生」は飲んでますが
ふた昔位前は、もっと「甘さ」と「太さ」を感じるような酒で
私の好みではなかったような…。
こんな旨い酒を、いつも教えてくれるのが「酒のいわせ」岩瀬君です。
「ほぼ」同い歳ですが、本当に「ぶれない」舌と信念を持った男で
いつも教えられてばっかりです。
まだ「正式に」許可をもらっていませんが、
http://blogs.yahoo.co.jp/umaisakeshiawase
のブログは毎日チェックしています。是非ご覧下さい?!…。
« 聖護院かぶら | トップページ | 今日は写真なしで反省です。 »
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
「②しずおか地酒」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント