お友達

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月31日 (水)

本当に地獄のような日々でした?

おかげさまで29日、無事退院する事ができました。

しかし現在の医学(というか大病院のテンポ?)には驚きます。

初診から10日、手術から7日、通算しても発病から1ヶ月もしないで

普通の生活ができるなんてウソのようです。

昔なら何ヶ月も入院して大騒ぎだったのに…。

(20年位前母親がやはり網膜剥離をやりました。)

しかしその入院生活は地獄のようなものでした!?
本当に地獄のような日々でした?

「あまりの」病院食に、抜け出して

近くの蕎麦屋に通い…。

本当に地獄のような日々でした?

昌ちゃんとMACにも行ったね!
本当に地獄のような日々でした?

函南の「陸茶坊」にも行ったなぁ~

本当に地獄のような日々でした?

棒々鶏旨かったねぇ~。
本当に地獄のような日々でした?

有馬記念は外したけど
本当に地獄のような日々でした?

若い看護婦さんと仲良くなったり?!

違う病棟の女の子(患者さん)と何故か?親しくなり

休憩室で待ち合わせしたりして

(独身時代に戻ったみたい…)

本当に楽しかったなぁ~。

あと1週間、いや3ヶ月位入院してたかったなぁ~。

あれ?何しに来たんだっけ???

2008年12月23日 (火)

というわけで入院中です。

というわけで21日より、伊豆長岡の順天堂病院に入院中です。
網膜剥離の手術自体は成功のようで、後は安静にするのみです。

本当に大きな病院でいまだに迷子になります。

実は何の因果か43年前、私が産まれたのが

この場所にあった病院(当時伊豆長岡町立病院)です。

クリスマスイブのディナー。・・・。ノーコメントです。

個室は1日1万円もするんですね。

でも初めての入院なのでワガママ言って…。 

2008年12月19日 (金)

大変です!

大変です!

パパが「網膜剥離」という眼の病気で

伊豆長岡の順天堂病院に緊急入院です。

ただしファンが殺到するといけないので

内緒にしててね。

でも寂びしそうだからお見舞いメールは

new-myoken21@docomo.ne.jpに送ってあげてね。

2008年12月 9日 (火)

富士宮「○庵」さん

以前(10数年位前?)から、いつもご指導を頂いている

富士宮の「○庵」さんです。

こちらのお店は、お料理は勿論の事

備前焼の器も素晴らしく

「赤酢」シャリのお寿司も絶品です。

他では呑めない銘酒もあり…

さらに窓からは「絵に描いたような」富士山が…(写真が無くてスイマセン)

こんなロケーションから料理・酒・器まで揃ったお店は

滅多に見た事がありません。

そして神田生まれの「江戸っ子」のご主人と

何より素晴らしいのが奥様のサービスです。

静岡県最初の「酒匠」資格取得者にもかかわらず

決して出すぎずに「優しい」接客は

奥様の人間性・性格の良さが滲み出ていて

本当にいつも感激します。

でも少し悔しいのが

以前は「知る人ぞ知る」隠れ家的存在だったのが

だいぶ有名になってしまい

なかなか予約が取れないことです。

まぁそれだけ「素晴らしいお店」という事ですが…

2008年12月 6日 (土)

「高尾山」に行きました

昌一郎です。

11月29日御殿場の「高尾山」に行きました

ママと一緒にスーパーボールすくいや

鯛焼きも買いました。

また行こうねパパ。

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »