京都に行きました「日本料理フォーラム」
「日本料理フォーラム」です。講師は「菊の井」村田さん・「たん熊」来栖さん・「美山荘」中東さん・「魚三郎」荒木さん・「天き」石川さん・「平八茶屋」園部さん・「木乃婦」高橋さん・「瓢亭」高橋義弘さんです。
「フォーラム」という形では7年ぶりの開催でもあり100名を超える参加者で一杯です。
「瓢亭」高橋義弘さんと、「小伴天」の長田さん。義弘さんは今回初めての講師役です。長田さんには以前から仲良くして頂いて、当店にも何度か来て頂いております。愛知県碧南市の鰻の有名店の若主人です。一度伺ってみたいものです。
義弘さんのお父さん「瓢亭」のご主人高橋英一さんは、一応?アドバイザー的役になっていますが、当会の、いや、日本料理界の中心的人物です。
横の席で、モゾモゾ何をしてらっしゃるのかなーと思ったら
今晩のメニューを書いてました。この世界では神様みたいな存在の方ですが、まだまだ現役の調理師なんですね~。(高橋さま盗撮失礼致しました)
お昼は「井傳」さんのお弁当…
« 京都に行きました「上燗や」さん「クロ.ド.バジョ」さん他 | トップページ | 京都に行きました「瓢亭さん」 »
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「京都」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 4月29日(火)『野菜バル』急遽開催決定!!(2014.04.26)
- 開き直って?活け花。(2014.02.12)
- 「うず」さんでお勉強。そして新たな「野望」とは!!(2013.12.22)
- 「ふじのくに旬を食べ尽くす会」IN東部 御殿場初開催(2013.11.23)
「⑤新店舗への道」カテゴリの記事
- 「ふぐでナイト」にむけ、天然トラフグ「超」大物入荷。(2014.03.01)
- 「チーム御厨」ファイヤー!!(2014.02.15)
- 「うず」さんでお勉強。そして新たな「野望」とは!!(2013.12.22)
- 富士霊園さんのあとの法事には…(2019.11.20)
- 「ふじのくに旬を食べ尽くす会」IN東部 御殿場初開催(2013.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント